09/12/28
- Posted at 2009.12.28
- l成長記録
体重 5.0kg
3日前、夜に吐く。吐いた後も元気はあって。寝る前も吐いた。合計3回。吐瀉物はごはん。ごはんしかあげてないから、当たり前か。元気はある。心配なので、中田さんに連れて行こうと、病院に電話する。当直の先生に話したところ、吐いた後も元気があるなら、そのまま様子を見て、翌日まだ吐くようなら病院へ来てくださいと。元気があるようであれば、大丈夫ですと。夕食をほとんど吐いたので、もう吐く物もないようで、そのままいつものように一緒に就寝。翌日も元気。食欲有り。夜以降、吐くこともなかったので、病院へは行かなかった。この日はさすがに体重が4.8kgになったけど、翌日は体重もいつもの5kgに回復。ホッとしています。
ワンワンパラダイスに行った、帰りの車の中も吐く。パピーパーティの帰りも吐いてたし。。行きは大丈夫なんだけど。
今日は、ツタヤに返却を兼ねて駅まで散歩。帰り、ウゥチャちゃんに再会!可愛かった♪
ウゥチャちゃん、お店の前で一人でおとなしく待っていられます。すごい!
たまさぶ、家の近くのコンビニで一度チャレンジしたけど、鳴くし、リードがちぎれそうになるぐらい引っ張ってこっちに来ようとするし、無理でした。
携帯の写真、ぼけてて、唯一マシだったのがこれ。ノーリッチのウゥチャちゃん。
09/12/21
- Posted at 2009.12.21
- l成長記録
体重 5kg
数ヶ月前から体重はだいたい5kg。
たまプラまでお散歩。
寝る前に「トイレ、トイレ」と言うと、トイレに入っておしっこ。そして2階寝室へ。
布団の上でしばらく遊んで、人間の体にもたれて就寝。
朝、目覚ましが鳴るまで布団の中。
1つめの目覚ましが鳴ると顔を舐めに。人間が動かなかったら、じっとして待っている。
2つめの目覚ましが鳴って、人間が動かなかったら、起こしにくる。たまさぶは3つめの目覚ましか。
おしっこをした後、したよ〜って言いに来る。片手にご褒美ご飯、もう片方の手にトイレットペーパーを持ち、ご褒美を上げている時にたまさぶのおちんちんをチョンチョンと拭く。垂れてるから。トイレトレーニングをしている時、トイレ以外でおしっこの臭いがしないようにするためにし始めた。そうしていたら、いつのころからか、たまさぶは拭きやすいように片足を上げてくれるように(笑)習慣って怖い(笑)
09/12/02
- Posted at 2009.12.02
- l成長記録
体重 5.0kg
夕方の散歩。保木の山へ行く途中、クッキーちゃんと♪ 保木の山で、こたろうくんと♪ 保木公園を出たところでつくしちゃんと♪
先週ぐらいから、2階のベランダに一人で出るように。以前は、洗濯物を干す時、サンに手をかけて干すのを見ていた。とても興味深そうに。
それが、足を上げて、サンを越えるように。ベランダの塀は充分高いし、空いているところもないので、自由にさせる。今は一緒に洗濯物を干している気分なんだろう。